四肢誘導調整法
痛みがなく快適に毎日暮らしていけることは、とても価値があることだと思います。
体が歪んでいると、からだの負荷がかかっている部分に痛みが出ます。時には内臓の配置
のバランスが崩れ、自律神経やホルモンバランスに影響を及ぼす場合もあります。
当院が実施している『四肢誘導調整法』は、10分~15分程度の施術を続ける
ことにより、体内の歪みを矯正し、体の基礎を整えることができる施術です。
海外からも治療にくるゴッドハンド綿田先生から直伝していただいた技術である
『四肢誘導調整法』により、皆様の健康を支えたいと考えています。
1回10~15分で体のバランスを 整えていきます。何日間か過ぎた頃、姿勢が良くなったり、歩く時の足が軽くなったり、胃腸の働きが良くなる、気持ちが明るくなるなど、変化にお気づきになると思います。




四肢誘導調整法 適応疾患
☆肩こり ☆腰痛 ☆首痛 ☆股関節痛
☆四十肩 ☆五十肩 ☆頭痛 ☆慢性痛
☆手足のしびれ ☆難聴 ☆高血圧 ☆糖尿病
☆生理痛 ☆更年期 ☆不妊症 ☆冷え性
☆不眠 ☆足のむくみ ☆体のだるさ ☆不定愁訴
☆眼精疲労 ☆背部痛 ☆過敏性腸症候群
☆自律神経の乱れ ☆パニック障害 ☆鬱病
☆パーキンソン ☆リウマチ ☆脊柱管狭窄症
☆虚弱体質 ☆疲れやすい ☆足がつる
☆自然治癒力アップ ☆体質改善 ☆健康増進
☆ストレス ☆胃腸障害 ☆内臓機能低下
四肢誘導調整法の施術内容
先ず立ったままで腕の動き足の動きを見ながら体のバランスを確認させてもらいます。
ベッドに移動し、上向きに寝てもらい、手足の筋肉の硬さなどを確認し歪みパターンを判別します。
パターン別の歪みを取るポーズのセッティングをします。
あとは呼吸に合わせて足をそっと引いて終了です。
四肢誘導調整法は痛みを伴わない、体に負担が少なく検査時間も含めて
10分~15分の治療です。